3月16日(火) 【1年生出前授業

 地域学習を終えた午後から、三重県埋蔵文化財センターの職員3人の方を講師に迎え、出前授業として『火起こし・弓矢体験』、『鵜殿西遺跡についての講話・出土品の展示』をしていただきました。

「難しい!」「こんなにしんどいん?」「これ触ってもいいんですか?」など、普段できない体験とあって、生徒はみんな興味をもって参加することができました。

 昔の生活体験を通して、人々の生活の様子が道具とともに移り変わってきたことを知り、その中で生まれてきた知恵や工夫、その願いを知るよいきっかけとすることができました。 

3月16日(火) 【1年生地域学習

 地域学習の一環として、3月16日(火)天気にも恵まれたなか、1年生12人は、世界遺産熊野古道 松本峠の散策に出かけました。

 この日を楽しみにしていた生徒も多く、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

 目の前に広がる七里御浜に「うわー!」とみんな興奮していたようすで、疲れもどこかに飛んでいくような山頂からの絶景でした。

3月15日(月) 【京城跡フィールドワーク】

 3月15日(月) 全校生徒で学校の横にある京城跡のフィールドワークを行いました。

 多目的ホールで、京城跡の歴史や概要について学習した後、京城跡保存会の寺尾邦義さん、紀宝町教育委員会の竹鼻康さんの案内でフィールドワークを行いました。城跡は少しずつ整備がされていて、石垣・曲輪・堀切など説明を受けながら見学しました。生徒は、相野谷地区に大きな城跡があること、堀切などいくつもある防御設備に驚きを感じていました。 

3月8日(月)【第74回卒業証書授与式

 3月8日(月)に第74回相野谷中学校卒業証書授与式が行われ、5名の卒業生に卒業証書が渡されました。

 コロナ禍のため、生徒・保護者・職員のみの式になり、内容も例年とは少し違う形になりましたが、在校生の送辞・卒業生の答辞とも素晴らしい内容で感動する式になりました。

 雨天のため、最後の花道は校舎内になりましたが、在校生との別れを惜しみ、長い時間話す姿がありました。

 卒業生の皆さん。夢と希望・目標を持ち、未来に力強く羽ばたいてください。ご卒業おめでとうございます。 

3月4日(木)【卒業式会場準備と奉仕作業

 3月4日(木) 1・2年生は体育館で卒業式の会場準備を行いました。

 会場の掃除から椅子並べ、花を飾るなど、今までお世話になった3年生に感謝の気持ちを伝えようと、一人ひとりが心を込めて準備をしていました。

 また、3年生は奉仕作業として、3年間使用した教室や多目的ホールの大掃除を行いました。隅々までていねいにほこりを拭き、とてもきれいにしていました。

 卒業式は8日(月)に行います。 

3月1日(月)【3年生を送る会

 3月1日(月)に、生徒会が企画・運営し「3年生を送る会」が行われました。

 生徒会長から「3年生とこの学校で行う最後の行事となります。わずかな時間ですけど、3年生と最高の思い出を作りましょう。」とあいさつがあり、その後、鬼ごっこ・バレーボール・バトミントンの3種目を行いました。

 バトミントンは総当たり戦を行い、生徒全員が対戦することができていました。

 最後に、3年生一人ひとりに在校生からのメッセージを書いた色紙を渡しました。 

2月19日(金)【入学説明会

 2月19日(金)に、相野谷小学校図書室で入学説明会を行いました。

 教頭、生徒指導担当から「学校生活」「部活動」「生徒心得」等を小学校との違いに触れながら保護者・児童に説明しました。

 入学式は、4月7日(水)13時30分より相野谷中学校体育館で行います。 

2月8日(月)【駅伝大会

 相野谷中学校の恒例行事である、駅伝大会が2月8日(月)に行いました。

 上桐原バス停をスタートし、南北浦バス停を折り返し、相野谷中学校をゴールとする11.3Kmを6区間に分け、3チームで競い合いました。

 それぞれの思いをタスキに込め、一人ひとりが持てる力を発揮し、タスキをつないでいました。

 沿道や中継点には、地域の方や保護者の方が駆けつけていただき、熱い声援をいただきました。 

1月26日(火)【保健福祉委員会の活動

 保健福祉委員会では、「学校を美しくする」「キレイだねと共有し合い、花を大切にする心を育てる」

「花の世話をすることでボランティア精神を育てる」ことを目的に、花いっぱい運動に取り組んでいます。

 1月26日(火)の放課後、パンジーの苗をプランターに定植しました。

 この苗は、昨年春に採った種を10月14日にまき、育てた苗です。

 たくさん苗ができ、35個のプランターに植えることができました。

 玄関前や校舎のまわりに飾るとともに、卒業式や入学式でも式場に飾っていきます。 

1月23日(土)【土曜授業(学校公開Day)

 123()の今年度最後の土曜授業を行いました。

 毎回、土曜授業日は学校公開Dayとして保護者や地域の方に授業を公開しています。

 たくさんの方々に授業を参観していただきありがとうございました。

1月20日(水)【授業研究会を行いました

 1月20日(水)に、1年生の英語科、2年生と3年生の保健体育科の授業研究会を行いました。

 英語は過去形の授業を行い、動詞の変化の仕方を学習した後、先週の末から昨日までの自分の出来事について、英文を作りました。

 また、小学校の先生方にも授業を見ていただきました。

 保健体育科では武道(柔道)の授業を行い、礼法や基本動作、技について学習しました。

1月20日(水)【生徒会主催全校レクリエーション

 120()の昼休み、生徒会役員が全校生徒に呼びかけ、全校レクリエーションを行いました。

 全校レクリエーションは生徒同士が仲良くなり、絆を強めることを目的に、定期的に行っています。

 今回は、体育館でドッジボールを行いました

1月8日(金)【始業式】

 令和3年、新しい年が始まりました。

1月8日(金)に始業式が行われ、3学期が始まりました。

 式の中で、「新年を迎え、新しい目標を持つこと」の話をしました。目標や夢があるから頑張れます。ぜひ、新しい目標を考えてください。

 また、「全国的に新型コロナウイルスの感染が拡大していること」、「自分の体調管理をするとともに感染防止対策、朝の検温やマスクの着用、手洗い手指消毒などの対策を徹底すること」等の話をしました。

 始業式の後、掃除・学活・教科授業と平常の学校生活が始まりました。